「とんかつ五反田井泉」紹介にたどり着かなかった、田舎出の俺が驚いた東京の話

今から35年前、18歳で下関から上京したばかりの頃は、毎日がカルチャーショックでした。

 

恐らく今でも、地方出身者が初めて上京すると、驚くことが沢山あることでしょう。

 

ということで、田舎者の俺が、東京でびっくりしたことのベストファイブです。

 

5位 おでん

おらっちの方では、おでんのことを関東煮(かんとに)と呼んでいたのです。東京は関東ですから、当然、今まで食っていた関東煮=東京のおでんと思ったら、おーまちがい!

 

あのぷかぷか浮いている巨大なマシュマロみたいなもの(はんぺん)は一体何だーー???ちくわぶ???すじ????

今でも、この3つは食べません。

 

4位 地下鉄

地下鉄にびっくりしたのではなく、地下鉄が猛スピードでホームに入って来ることに腰を抜かさんばかりに驚きました。きっとこれは急行で、この駅は通過するのだろうと、5歩くらい下がって身構えていたら、ちゃんと乗車位置にぴったり止まるじゃあないですか!すげーなと、心から感心しました。

 

3位 ペリエ

これはフランスのナチュラル炭酸水で今でこそコンビニにもありますが、当時ペリエなるものは見たことも聞いたこともなかった。しかも1本1000円だった!

 

今は物価は狂っているので物価指数からは比較できませんが、体感価格は3000円くらいです。

 

ウェルチのグレープジュースもその位。でもウェルチは田舎でも飲んだことがあったので、ペリエなるものをどうしても飲んでみたく、あるとき買っちゃいました。

 

結果は・・・。今と同じ味です。どこにも納得できるものがなかった。今は正規でも350円。これを3000円で買いますか?

 

砂漠の中でなら買いますか・・・(笑)

 

2位 高級スーパーマーケット

貧乏学生のくせに青山3丁目にアパートを借りた俺は、一番最寄りのスーパーは今はもうないユアーズでした。ご存じかなあ?ユアーズの前にはハリウッドみたいにスターの手形があったのですよ。

 

次に近いのはピーコック。そして紀ノ国屋。スーパー=安いなんて図式は、一体どこに?

なんせ、1回買い物に行くと、バイトの日給×3くらいになるのです。

 

紀ノ国屋の肉売り場に100g7000円!という松坂牛がおいてました。35年前ですよ。あまりの値段に驚いて、子どもみたいに、しばらくつっ立って見てました。

 

自炊なんかできやしねー。本当に貧乏学生だったので、日清のソース焼きそばを箱買いして、毎日食べてました。3か月で飽きました(笑)

 

1位 とんかつ

どんな田舎出身かと思うかも知れませんが、18歳になるまでにとんかつという料理を食ったことがなかったのです(笑)

何故かというと、とんかつ屋がない。デパートの食堂や駅の日本食堂にはメニューとしてとんかつがあったと思いますが、そういうレストランではあえてとんかつを食べません、よね?

 

さらにびっくりしたのは、蕎麦屋にかつ丼なるものがあること。

今でこそ、田舎の蕎麦屋にもかつ丼がありますが、当時はなかったのです。

 

外苑前に長寿庵があったのですが、行く度に誰かが必ずかつ丼を食べているのを見て、東京の人って不思議だなーと思っていた。

 

ある時大学の友人に

「俺ん家の近所の蕎麦屋には、かつ丼があるんだぜ?」

「はい?」

「で、みんな食ってんの。蕎麦屋のくせに」

「じゃあ、お前はどこでかつ丼を食うんだ?」

「取調室?」

「ここじゃ、かつ丼は正式に蕎麦屋のメニューだ。他所で言うな」

と、めちゃバカにされました。

 

だって、かつ丼って、刑事ドラマで、最後に犯人をおとす場面で出される料理だと、本気で思っていましたもん。かつ丼が出ると、泣きながら自白する・・・一体、何故そうなるのか、さっぱり分からなかった(笑)

今なら、解りますよ。かつ丼って、男のソウルフードの一種ですよね。

実はアパートからすぐのところに、とんかつ屋「まい泉」の本店があったのですが、作りも立派でなかなか一人では入れなかった。

すぐ隣が銭湯だったのですよ。今も昔も銭湯が好きで、よく行ってましたが、あんなところに銭湯なんて、今では考えられないですね。

 

で、ある日、銭湯の湯船に浸かっていた俺は、「よし、これからとんかつを食ってみようか!」と意を決して、人生初のとんかつ屋に行きました。

 

あそこは、遠くからでもわざわざ行く場所ですからね。銭湯帰りは多分俺だけ(笑)

さすがに桶を抱えてではないですけどね、まあ、似たような格好です。

俺は生まれつき物怖じしないので、にこにこしながら部屋に通されました。

 

なにこれ、これがとんかつ?超ーうまい!

 

以来、とんかつが大好物になったのでした。俺が東京人になった第一歩は、銭湯帰りのまい泉本店からです。

 

なんと長い前置き。

五反田のとんかつ井泉のことを書こうと思っていたのです。それは次回に(笑)

関連記事

  1. 武蔵小山 天ぷら ハトヤ

  2. 空即是色と今東光の「毒舌身の上相談」

  3. 真っ赤な港の彼岸花、今年は咲いた白い彼岸花 

  4. サンタマリアマッジョーレ教会とディチェコのパスタ、ベーコンクリーム

  5. スリランカと真っ赤な鞄と横須賀サンセット・サンライズ

  6. ベルナルド・ベルトルッチ監督 「ルナ」 男の人生は、満月に始るのだった…

  7. さくらの唄

  8. 天台烏薬(てんだいうやく)とカレーライス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 最初の記憶

    2022.07.13

  2. HARE男

    2022.07.8

カテゴリー